2018.11.16 [みそまろコラム]
●日本有数の味噌の産地は?

まいどおおきに。みそまろです。ぺこり。
47都道府県で構成されている日本ですが、それぞれの土地のお味噌がありますよね。
ふるさとの味、家庭の味としてみなさんにもお好みの味があるかと思います。
自家製味噌を作っておられるご家庭ももちろんあると思いますが、どこの県が一番お味噌を作ってはるんかな?と気になりまして、経済産業省はんの工業統計表とやらを調べてみました!
都道府県ごとに、お味噌を作っている(会社で味噌を製造販売している)ところの出荷金額を合計したデータを見つけたので、県名と出荷金額だけを抜粋してみましたよ。
| 県名 | 出荷金額 |
|---|---|
| 北海道 | 43億2400万円 |
| 青森 | 37億3800万円 |
| 岩手 | 2億2500万円 |
| 宮城 | 18億3900万円 |
| 秋田 | 11億600万円 |
| 山形 | 8億7000万円 |
| 福島 | 16億8000万円 |
| 茨城 | 4億4000万円 |
| 栃木 | 7億4800万円 |
| 群馬 | 50億240万円 |
| 埼玉 | 6億8200万円 |
| 千葉 | 5億8900万円 |
| 東京 | 6100万円 |
| 神奈川 | 4億4900万円 |
| 新潟 | 20億2600万円 |
| 富山 | 26億1600万円 |
| 石川 | 4億7300万円 |
| 福井 | 2億3500万円 |
| 山梨 | 13億8400万円 |
| 長野 | 703億4000万円 |
| 岐阜 | 6億5400万円 |
| 静岡 | 3億8000万円 |
| 愛知 | 105億6900万円 |
| 三重 | 15億7800万円 |
| 滋賀 | ー |
| 京都 | 33億2800万円 |
| 大阪 | 5億300万円 |
| 兵庫 | 6億9500万円 |
| 奈良 | 3700万円 |
| 和歌山 | 1億7000万円 |
| 鳥取 | 1億200万円 |
| 島根 | 3億5500万円 |
| 岡山 | 7億4900万円 |
| 広島 | 47億8000万円 |
| 山口 | 7億円 |
| 徳島 | 18億8000万円 |
| 香川 | 3億8800万円 |
| 愛媛 | 16億2800万円 |
| 高知 | 6700万円 |
| 福岡 | 27億1200万円 |
| 佐賀 | 4億3800万円 |
| 長崎 | 12億2300万円 |
| 熊本 | 19億9200万円 |
| 大分 | 36億4500万円 |
| 宮崎 | 6億100万円 |
| 鹿児島 | 11億2000万円 |
| 沖縄 | ー |
※4人以上の事業所
※横棒表示のところは集計対象となる事業所が1か2のため、そのまま掲げるとここの報告者の秘密が漏れるおそれがあるため秘匿した箇所
※参考資料:経済産業省 平成29(2017)工業統計表 品目別統計表データ 平成30(2018)年8月24日掲載
な、長野県、ダントツ・・・!(°□°)
そしてほとんどの県が億を超えています。
お味噌だけでこんなにお金が動いているんですね~。
味噌業界の熱さを感じます!
上位の10県を抜き出してみますとこうなります。
第1位…長野…703億4000万
第2位…愛知…105億6900万
第3位…群馬…50億240万
第4位…広島…47億8000万
第5位…北海道…43億2400万
第6位…青森…37億3800万
第7位…大分…36億4500万
第8位…京都…33億2800万
第9位…福岡…27億1200万
第10位…富山…26億1600万
第2位…愛知…105億6900万
第3位…群馬…50億240万
第4位…広島…47億8000万
第5位…北海道…43億2400万
第6位…青森…37億3800万
第7位…大分…36億4500万
第8位…京都…33億2800万
第9位…福岡…27億1200万
第10位…富山…26億1600万
ちなみに全国の合計は【1391億1650万円】でした。
ということは長野県だけで全国の半分以上のシェアがあることになります。すごいですね!

みなさんのお住いの地域はいかがでしたか?
多くても少なくてもどちらでもよいので、毎日おいしいお味噌汁を食べてもらえたら、まろはとっても嬉しいです。
最後まで読んでくれはって、おおきに。
※参考資料:『みそ文化誌』みそ健康づくり委員会
みそポタダイエット麺置き換えコース
送料無料 5,900円(税別)
来月の忘年会に備えて、
早めのダイエット対策を






